top of page
会場案内・注意事項
参加者向け入場ルート

参加者向け入場ルート①
知多半島道路利用の場合
古布ICを下車し、247号線へ出てください。
247号線を北上し、COMAS HUIを過ぎたら左折してください。
近隣住民のご理解のもとでイベント開催ができます。
必ず、指定のルートをお守りください。

参加者向け入場ルート②
一般道利用の場合
247号線を北上するルートで、COMAS HUIをすぎたら左折してください。
南下するルートで右折は禁止です。
近隣住民のご理解のもとでイベント開催ができます。
必ず、指定のルートをお守りください。

参加者向け入場ルート③
COMAS HUIを過ぎたら左折してください。
(オレンジルのルート)
北から南下し、右折は禁止です。
(赤点線のルート)
近隣住民のご理解のもとでイベント開催ができます。
必ず、指定のルートをお守りください。

参加者向け入場ルート④
COMAS HUIを過ぎたら左折してください。
その後は、道なりに直進です。
(オレンジルのルート)
北側、東側からの入場は禁止です。
(赤点線のルート)
青線のルート以外の進入の場合は、Uターンしていただきます。
近隣住民のご理解のもとでイベント開催ができます。
必ず、指定のルートをお守りください。
会場内ルール
【禁止行為】
-
移動時以外のエンジン始動禁止です。
-
空ぶかし禁止です。
-
火器類の使用は禁止です。
-
テント、パラソル、タープ類の使用禁止です。
-
大きな音で音楽等を鳴らす行為は禁止です。
【会場利用】
-
ゴミはすべて持ち帰ってください。会場内ではゴミ回収はありません。ランチのゴミのみ運営側にて回収します。
-
白い建物(1階、2階)は休憩スペースとして利用可能です。2階バルコニーからの撮影も可能です。
【フリーマーケット】
-
フリーマーケットは可能です。ご自身の車両の荷台スペースを推奨しますが、車両後部の1mx1m以内でお願いします。
【途中退場】
-
閉会式終了までは途中退場はできません。
【閉会式後】
-
閉会式終了後(15:00頃)~16:30までは滞在可能です。場内での車両移動はできますが、各自の自己責任にてお願いします。(運営スタッフは撤収作業となり、誘導などはありません。)
【会場内での撮影、掲載について】
-
メディアの取材や運営側で、写真や動画撮影があります。参加者による「SNS投稿キャンペーン」も実施します(キャンペーン詳細は当日、お知らせします)。
-
写真や動画はSNS等で使用します。顔や車両ナンバーのぼかしなどの修正は行いません。必要に応じてナンバー隠しをご用意ください。
見学について
見学は可能です。
ただし、10時以前は見学できません。
会場付近の道路は狭く、近隣住民の生活道路です。
車両での会場前および付近の走行はご遠慮ください。
(247号線より海側(会場付近)への進入はご遠慮ください。)
駐車場について
会場には見学者用の駐車場はありません。
会場周辺の駐車場をご利用ください。
会場に近い駐車場
COMAS HUI(コマス フイ)
Googleマップ
247号線を走行して、コマスフイ駐車場へお入りください。
会場前の道路は、生活道路のため、走行はご遠慮ください。
見学者・見学車両のトラブル等について、当方は一切の責任を負いません。
bottom of page