宿泊案内
◆宿泊申し込みの手順
◆手順1
こちらでイベントの参加申し込みを済ませてください。
◆手順2
下記の注意事項をお読みください。
◆手順3
注意事項の下にある「宿泊申込み」ボタンをクリックしてください。
宿泊申込み画面は、Googleフォームのページに移動します。
※宿泊申込みは、代表者が宿泊人数分をまとめて申込みをしてください。
※登録するメールアドレスへ、お知らせメールなどを送信します。必ず連絡の取れるメールアドレスを入力してください。
◆手順4
宿泊費は、代表者が宿泊人数分をまとめて入金してください。
◆手順5
事務局で参加費用の入金を確認後、宿泊確認メールを発行します。
◆手順6
当日は1階フロントまでお声掛けください。
※参加申込みについては、参加案内のページより申込みをお願いします。
◆注意事項
1.宿泊申込み
事前参加申込み・出展申込みのあとに、宿泊申込みを行ってください。
宿泊はイベント参加者(ご家族等の同伴者)・出展者のみとなり、宿泊だけの利用はできません。
2.宿泊申込み期限
2025年9月7日(日)
3.宿泊料金
1部屋あたりの料金(素泊まりのみ。食事の提供はございません。)
・1名様利用 12,000円/名
・2名様利用 9,000円/名
・3名様以上利用 7,000円/名
※小学生以上の料金となります。
※乳幼児(小学生未満)は無料となります。なお、研修施設のため、子ども用の設備はございません。
※4名様以上の場合、2部屋以上に分かれますので、ご了承ください。
4.客室について
客室の大半が3名部屋(ベッド3台)となります。4名以上のお申し込みの場合、2部屋以上に分かれます。
乳幼児(小学生未満)のお子様をお連れの場合に関して
和室が併設されている客室を優先的に割り当てさせていただきます。基本2名部屋(ベッド2台)となりますが、和室に布団を敷くことで、最大5名までの宿泊が可能です。
なお、研修施設のため子ども用の設備はございません。
5.宿泊費の振込・期限
宿泊費のお振込の際、入金管理のため依頼人名欄には、氏名(カタカナ)の頭に参加NOを入れていただくようお願いします。
(例:500 フジタロウ)
※参加登録時に自動的に参加NOが発行されます。
こちらをクリックしてご確認ください。
※参加費と合算しての入金は可能です。ただし、宿泊費は代表者が宿泊者の全員分をまとめて入金をしてください。
振込期限 2025年9月8日(月)
※ご入金がない方は、キャンセル扱いとなりますので十分ご注意ください。
6.振込先
銀行名:あいち銀行
支店名:東郊通(トウコウドオリ)支店
口座種類:普通預金
口座番号:2028064
口座名:チンクエチェント博物館
7.宿泊人数の変更
宿泊人数によっては、料金が変更となります。
【減る場合】3名→2名の場合:7,000円/名→9,000円/名、3名→1名の場合:7,000円/名→12,000円/名
※人数が減る場合は、キャンセル料も発生します。振込手数料・事務手数料の1,000円を差引いた金額をご返金させていただきます。
【増える場合】2名→3名の場合:9,000円/名→7,000円/名、1名→2名の場合:12,000円/名→9,000円/名
※追加の費用の入金をお願い致します。振込手数料はご負担ください。
8.宿泊のキャンセル
キャンセル期限2025年9月7日(日)
・宿泊のキャンセル料
9/8~9/17 70%
9/18~9/22 90%
9/23~9/28 100%
※ご返金額は、振込手数料・事務手数料の1,000円を差引いた金額をご返金させていただきます。
※キャンセル連絡は、お問合せ欄より、参加者NOも入れて連絡をしてください。
※イベント参加のキャンセルについて、参加案内ページでご確認ください。
9.イベントの中止
雨天は決行となりますが、警報の発令または発令が想定されるような悪天候の場合、その他の天変地異等の影響等により中止する場合があります。
中止の場合は、イベント前日までにお知らせいたします。
当WEBサイト、チンクエチェント博物館の各SNS、メールにて連絡を致します。
中止の場合のご返金は、振込手数料・事務手数料の1,000円を差引いた金額をご返金させていただきます。
10.ご予約の確定・宿泊証
富士トリコローレ2025事務局にて空室状況を確認後、登録されたメールアドレスにご連絡をさせていただきます。
ご予約の確定は、入金の確認が取れた方より確定となり、正式に部屋を抑えます。入金確認および予約の確定のメールをお送りいたします。
宿泊費の振込が確認できましたら、宿泊証を送らせて頂きます。振込後、7日〜10日ほどかかる場合があります。
ご連絡が取れない場合は、予約ができません。
また、申込から3~4日以上経過後もメール届いていない場合は、事務局にメールが届いていない、またはこちらからのメールが届いていないなど不具合の可能性がありますので、その際は改めてご連絡をください。
12.チェックイン・チェックアウト
チェックイン 17時~22時
チェックアウト 9時までに完了
※イベント前日(9月27日)に芝生広場(イベント会場)に車両を置くことができる時間帯は、15時~20時となります。
芝生広場または1階ロビーにいるスタッフにお声掛けください。
20時以降は正面玄関前のロータリーに駐車し、翌朝8時~9時に移動をお願いします。
13.館内の設備
富士研修所は研修施設のため、一般的なホテル(ビジネスホテル、観光ホテル)とは設備やサービスは異なりますので、ご了承ください。
アメニティ
客室アメニティはバスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ、シャンプー・リンスです。
※ゆかたの用意ありません。
※客室内にはテレビはありません。
お体の不自由な方への対応
館内にエレベーターはありません。お体の不自由な方、車イスでお越しの方にはご不便をおかけする場合がございます。
2階の客室には、階段の昇降機を利用しての移動となります。その際は、フロントまでお声掛けください。
また、館内から芝生広場への導線には、階段や凹凸がありますので、車イス等での移動が難しい場合がございます。
喫煙について
全館・全室禁煙となります。煙草は喫煙所(1階のテラスのみ)をご利用ください。
その他
貴重品は1Fセーフティボックスにお預けください。
客室内での火気・キャンドルのご使用、及びアロマ・お香など臭気の強く残る物の使用はできません。
14.受付
車を正面玄関のロータリー駐車後、芝生広場(イベント会場)・または1階ロビーにいる運営スタッフに参加証を提示ください。
※エントラントキットは翌日の朝にお渡ししますので、イベント当日に改めて受付にお越しください。
15.禁止行為
• 公序良俗に反する行為は禁止です(退場して頂く場合がございます)。
• 移動時以外のエンジン始動は禁止です。
• 空ぶかしは禁止です。
• 芝生の保護のため、タイヤのすえ切りは禁止です。
• 火器類の使用は禁止です。
• 大きな音量で音楽等の音を鳴らす行為は禁止です。
• 喫煙は、1階テラス(建物芝生側入口)以外は禁止です。
(その他)
• 小型テント(大きいテントは車のない会場の隅を利用してください)、パラソル、タープ類は使用できますが、必ずペグなどで地面に固定をしてください。これらを使用中は、風で倒れたりなどしないように管理をしてください。また、これら使用により損害等が発生した場合は、使用者が責任を持ってご対応をください。チンクエチェント博物館は一切の責任を負いません。
16.ペットの同伴に関して
館内はペットの入館はできません。
芝生広場(イベント会場)のみペットの入場もできます。
ペット同伴での前泊は、ペットは自車両内での宿泊となります。
排せつ物などの適切な処理、お持ち帰りをお願いします。施設ではゴミの処理はできません。
また、通常の芝生広場は共用する幼稚園児が利用しますので、排せつ物等の処理は適切(衛生管理のため)にお願いしいます。
17.参加登録者への連絡
連絡については、原則メールにて行います。そのため、日常で連絡の取れるメールアドレスをご登録下さい。